忍者ブログ
我が家のインコ日記(・ё・)
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相変わらず手を見ると逃げるモグ。

手袋をすればいいと書いてあるサイトを見て、なるほどと
思い手袋してみたけどやっぱり怖がる。

でも手以外は全然平気みたいなんだけどな~ (´・ω・`)

それにしてもコザクラの寝姿は可愛い。
オカメのすらりと優美な感じとは違ってずんぐり丸っこい
ところがまた可愛いーヽ(`ω´)ノ

まだ雛っぽく床にぺたーっと伸びてたりするのを見ると
(*´д`*)ハァハァ

写真に撮りたいけど撮ると起きちゃうので図解すると



こんな感じで水入れに頭乗せて寝ているのがもう・・・。
見てるだけでも飽きないですよ、ほんと。

あー、早く慣れくれないかなー、このさい手乗りじゃ無くても
肩のりでもいい・・・頑張ろう・・(`・ω・´)
PR
実はしーちゃんが来るまでオカメたちの体重を量るってことは
日常的にやっていませんでした。

日々の体重を量って把握しておくのは大切~、みたいなのを聞いたり
読んだりしてまじかーーー?!L(・o・)」 なダメ飼い主でした。

そんなわけでしーちゃんが来た頃から図り始めたのですが
当初は料理用の↓こんなのを使っていました。



乗っけてみて合ってるのかな~?てな感じで
ちーちゃん乗っけたら105gとか結構重い・・・(・∀・)

でもって、最近になって↓を購入。



これなら正確だろう!

と、再びちーちゃん乗っけたら104g・・・・(・∀・)やっぱ重い?

結局上のも結構正確だったって事で買う必要無かったかー?
とも思ったがこれから使えばいいか。

本とかサイト見ると80~110gって書いてあるし、104gでも
きっと平均的よねー(´-ω-`)

でもお年寄りだからあまり高カロリーな餌は控えたほうが
いいかしらねぇ。
相変わらず虫かご暮らしのモグ。
毎日少しずつゲージに慣らせようと思っているのですが
なかなか慣れてくれません(・ε・)

今日もケースを洗って掃除して水替えて餌変えてゲージから
虫かごに移して、他の部屋を掃除して戻ってくると・・・・。



あれ?何だか水浸し!

よく見るとずぶ濡れになったモグちゃん・・・(・∀・)



小さい水入れに入って水浴びでもしたのか濡れてます。



色が色だけにまさしく濡れネズミ・・・・(・∀・)

同じ頃ネズミ色仲間のちーちゃんは



らぐ氏のPCのキーボードガジガジ。
何故かキーボードつつくの好きみたいですねぇ。
何が楽しいのやら(´-ω-`)
モグが気になるのか、ちょくちょく近寄っては覗き込むちーちゃん。



今日もケースを掃除中、ゲージに入れておいたモグをジロジロ|ё・´)
ついでにゲージの中も覗いてました、自分のところと比較してるのかっ?!

んでもって夜。

ちーちゃん放鳥中にちょっとだけモグを出してみると。
二羽で飛び回ってました、そりゃびっくりするだろうな・・・(・∀・)

カーテンレールの上にのってご対面~。



最初は両端にいた二羽ですが・・・・。



にじりよるちーちゃん・・・・ヘ(・ё・)ノ




激しく自己アピール(?)するちーちゃん(´-ω-`)
対するモグは、怖いのかちょっと引いてますねぇ。
近寄ってる割に、ちーちゃんの方も近寄っては離れをして
様子を伺ってる感じ。

しかし、両方出すと鳴き声が響いてうるせー(゚∀。)
ご近所に文句言われないかビクビクの飼い主でした(^-^;

モグちゃんを16日にお迎えして6日経ちました。

そろそろゲージに移したいところですがゲージに入れると固まって
動かなくなるですよね~(-w-

でもアクリルケースの中では元気いっぱい。
出して欲しそうに右往左往してます。




時々うるさいぐらいに鳴いてるし、元気なんだけど、相変わらず
手を見てはビクビクしてます((((・ё・)))ビクビク
まだ一週間も経ってないし、まだまだだなぁ(´-ω-`)

さっきカレンダーを見てて気がついたんだけれど、この子を
お迎えした日は大安だったのです(・∀・)
元気に育つといいな

今日は用事で母親が来ました。
実家は今のところから徒歩10分もかからない近いところに
あるんですけどね(´ー`

ちーちゃんは私がまだ実家にいる頃からいた子で、家を出るときに
もう一羽いたこがめちゃん(ルチノー♂)と一緒に連れてきたのです。

実はこのこがめちゃんがちーちゃんより賢い子で、今ちーちゃんが
覚えて鳴いている鳴き声は、ほとんどこがめちゃんより伝授された
ものです。
こっちがいくら教えても同じオカメから教わった方ばかり覚えて
ちっとも覚えてくれなかったんです(・ε・)

残念なことにこがめちゃんはある夏の日の朝。
それまですごく元気だったのにベランダでゲージを掃除してる時に
突然餌を吐いて、そのまま死んでしまったのです(;;
あまりにも急で、驚いている間に息を引き取ったこがめちゃん。
もう、何が何だかわからないまま、仕事にも行かなければならないし
で軽くパニック状態でした。

慌てて実家に電話して母親に後を頼んで仕事に行ったのですが
もうびっくりして泣く事すら忘れてたって感じで・・・。

話が脱線してしまいました・・・・。

話を元に戻します。

久々に会う母親を、ちゃんとちーちゃんは覚えていてご機嫌に
鳴いていました(・∀・)
ちゃんと覚えてるのねぇ(´ー`*

↓ご機嫌な時にしか鳴かないホーホケキョ




このホーホケキョもこがめちゃん直伝です^^
所々謎な鳴き声で繋がってますが^^;

ちなみにこのホーホケキョ。らぐ氏は聞いたことが無いそうです。
何故からぐ氏がいる間はご機嫌鳴きしないんですよねー(笑

男の人嫌いみたいです★





わずか高さ10センチも無い所を降りるのにオロオロする
ちーちゃん。
飛び降りればいいのにねぇ(笑




まーそこが可愛いんだけど(´ー`*
今日でモグちゃんが来てから4日目。
相変わらずビクビクで逃げまくりです(ノД`)

でもケース掃除中、ゲージに入ってもらっていたら
結構大人しくしていたのでもうちょっとしたらゲージに
移しても平気かなぁ。



戻す時に逃げられて、また捕まえるのに一苦労でしたがね(^-^;

焦ってもしょうがないので気長に慣れてもらうしかないわぁ。

んでもって新デジカメでとった動画をあっぷあっぷ。
ちーちゃんの日々の日課です(・∀・)




のぼり終わったところでフンしてしまって、それを眺めてるのが
なんとも言えませんね(´ー`*
参加してます
ポチっと宜しねっくヘ(・ё・)ノ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[01/25 さっちん]
[04/16 虹子]
[04/16 虹子]
[04/10 虹子]
[04/03 ぷり子]
かめんぼ時計

鳥おすすめ本









面白かった!
ヘ(・ё・)ノ

プロフィール
書いてる人
るびこ&らぐし
趣味
インコいぢり(・∀・)
自己紹介
るびこ:オカメインコ歴20年ぐらい?( ´Å`)


長いだけでほとんど知識が無いダメ飼い主。


あのずっしり感が(・∀・)イイ!!


らぐし:最初は怖がっていたが、すっかり洗脳され
今は鳥好きに(`ー´)
アクセス解析
ブログ内検索
忍者ポイント広告
忍者ブログ [PR]