忍者ブログ
我が家のインコ日記(・ё・)
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はしーちゃんを病院にお迎えに行きました。

白く細長い箱に入れられたしーちゃんを病院の人
が連れてきてくれました。

「お顔を見ますか?」

そう言われて頷くと看護婦さんが箱を開けてくれました。
しーちゃんの周りには紙で作ったお花が飾られていました。
しーちゃんの死に顔はちょっと苦しそうでした。
注射の痕も痛々しく黒く固まっていました。

昨日泣いて、もう平気だと思ったのに顔を見るとやっぱり
悲しくなって涙が出ました。

それまで私が泣いても堪えて慰めてくれていたらぐ氏も
流石に堪えきれずに泣きました。

ほんの短い間だったけれど、しーちゃんは家族の一員だった
んだものね。

でも私たちも悲しいけれどお医者さんも辛いんだろうな。
助けるために一生懸命になってくれたんだものね。


折角始めたブログもしーちゃんがいなくなってしまって止めよう
かとも思ったけれど、うちにはまだちーちゃんがいます。
TOPの画像も変えようと思ったけど、そのまま残しておくことに
します。

しーちゃんのことはずっと忘れたくないから。

さようなら、しーちゃん。

そしてありがとう。
PR
昨日の朝と同じように電話で目が覚めた。
また違う電話ならいいな、と思っていたが病院からだった。

まだはっきりしない頭に聞こえてきたのは

「しーちゃんが先ほど息を引き取りました」

と言う言葉だった。

強制給餌も食滞を起こしてしまって無理だったらしい。

病院に行きはじめて4日目にしーちゃんは死んでしまった。
入院して二日目だった。
あまりにも急に、あっけなくしーちゃんは死んでしまった。

お迎えしてまだ14日目なのにしーちゃんはいなくなってしまった。
まだ雛なのに通院したりするのは小さなしーちゃんにとって負担だったのかな。
もしかしたら連れて行かなければ良かったのかなと思ったりもした。
病院にいるから安心、って思ってたけどしーちゃんまだ雛なのに寂しかっただろうな・・・。
苦しかっただろうなぁ・・・。

すごく可愛そうなことをしてしまった。

でも色々考えてみてもしーちゃんはもう戻らない。

悲しいけど現実を受け止めるしかない。

泣いていたらちーちゃんが慰めてくれた。
まだあたしにはちーちゃんがいるからメソメソしてられないね。

明日病院にしーちゃんをお迎えに行きます。
頑張ったね、しーちゃん。
ごめんね・・・。




ペットを飼うってことは人間のエゴだ。
でも飼っていると色んなものをペットから貰える。
それがエゴでも何でもあたしはまたオカメを飼うでしょう。
朝から電話が鳴っていて、もしやしーちゃんの容態が急変してと
病院からの電話か?!と焦って起きたけど違ってたので良かった。

その後気になるので病院に電話してみたら自分では全く餌を食べなくなって
強制給餌してもらってるそう (´・ω・`)
環境変わってストレスで、ますます弱らないといいけどお医者さんが
近くにいるから家にいるよりは安心なはず。
でも心配だなー (´・ω・`)

さて、いつぞやの豆苗がその後どうなったかというと。


(入れ物変えた)

芽がにょろにょろ伸びてます(・∀・)



もやしみたいなのが出てるよー(・∀・)
ふやかしてから4日でこんな感じに。
もうちょっと伸びてきたら陽に当てるらしい。

早くオカメたちに食べさせたいわー、成長するまでにしーちゃん
退院できるといいけどー。
今日もしーちゃんを連れてお医者さんへ。
昨日帰ってきてからは餌を食べてるように見えて殆ど食べてなかったみたい。
ますます元気が無くなってきてヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ って感じです。

そんなわけで昨日より体重が0.2g減り、そのうの中の菌も増えているらしく
入院することに (´・ω・`)



一週間から十日ぐらいかかるらしいけど元気になってくれるなら(ノД`)
お迎えしてからまだ10日目なのになー (´・ω・`)しーちゃん頑張れ。

しーちゃんがそんな感じで大変なのにちーちゃんは



とても元気です(´-ω-`)
激しく歌いまくってます。
隙あらば人の指を狙ってエロいことをしようと・・・(ノД`)

でもしーちゃんがいないのがわかるのかしーちゃんが入っていた
ケースの中を覗きこんだりしていました(ノД`)うぅ・・。

今日もしーちゃん連れて病院へ。

家では元気そうに見えるけど、じーっとしてると心配( ´Å`)
餌も食べてるように見えるけどインコは嘘食べするって言うしなぁ。

電車に乗ってる間は丸くなってるし、もう(ノД`)

んで、今日も注射を二本打たれました。



今に脇の下がはげそうです(゚∀。)

後はお薬飲んでおしまい。
副鼻腔ってところが炎症を起こしてるらしいです。
それで鼻ズビズビ辛そうなのね (´・ω・`)

でも帰りにお薬吐いてしまってました(ノД`)
昨日も吐いちゃったのよねぇ・・・(´-ω-`)

家に帰ってきてからは元気そうに見えるんだけど
まだまだ油断がなりませんね・・・。
明日もお医者だー、元気になれーヽ(`ω´)ノ
元気そうな割りに鼻水は出るし、近くで聞くと鼻がグズグズ言ってるし
最初95グラムあった体重も80グラムまで落ちてきたしで心配なので
お医者さんに行くことにーヽ(`ω´)ノ

ネットでお医者さん探し、こーゆー時便利よねぇ、ネット。

んで見つけたのが『小鳥のセンター病院
予約してなくても大丈夫で、年中無休。
家から30分と割と近いのでここに行ってみることに~。

しーちゃんは健康診断まだなのでついでに診てもらおう(´-ω-`)

駅から徒歩3分・・・って迷いそうになりながら到着。



診察室でのしーちゃん、緊張してます・・・(・∀・)

検便は問題なし。
でもそのうと気管に炎症が見られたらしく通院することに!∑(゜∀゜)
注射も二本打たれました。
一本目は大人しかったけど二本目で鳴いていました(ノД`)うぅ・・・。
その後お薬飲ませてもらって終了。

でも帰りにお薬吐いちゃったみたいでケースに飛び散ってました(´-ω-`)

帰ってきてからは元気で餌も食べてたけど心配だなぁ (´・ω・`)
しーちゃんは良く鼻水を飛ばしてるのでちょっと心配です( ´Å`)
保温が足りないのかな~、秋生まれの子なので冬を越すまで目が
離せません。



それでもケースの中では大暴れ、暴れすぎてブレまくり( ´Å`)

ちーちゃんの方は寒くてもへっちゃら(・∀・)
季節の変わり目はちょっと寒そうにしてるけど今年はしーちゃんの
せいで暖房入りまくりで暑いので超元気。
とは言え16年生きてるじいさんだから季節の変わり目はやっぱり
心配なのよねー (´・ω・`)

さて、あちこちインコサイトやらを眺めていたら良く見かけたのが
豆苗って言葉。
どうやらお手軽に栽培出来て、インコも良く食べるみたいな!
これはやるしかーヽ(゚∀゚)ノ

早速近くのホームセンターに出向いて種を購入。
サイトにはえんどう豆と書いてあったので適当に買う(ぁ



さやえんどうでもいいのかなー(´-`)
初めてだし、失敗しても別にいいんだけどね・・・。

買ってきた種を水に浸してふやかすこと一昼夜、ふむふむ・・・・。
入れ物はいいのが売ってなかったのでタッパで代用。

んで一昼夜後。



おおおーーーー!∑(゜∀゜)膨れてる!
黄色いが元の大きさです。
かなり膨れるのねぇ・・・。

果たして上手く成長するのか?!
それは今後のお楽しみ~・・・(・∀・)
今日で家に来てから6日目。
結構慣れたのかケースを覗くとあかんぼ声でひよひよ鳴いて
首を振りながら近づいてくるのが可愛いーーーーヽ(`ω´)ノ

ケースの中を掃除して戻すと早速おもちゃで遊び始める。



ガッガッガヘ(`ё´)ノ



どんどん興奮して激しく・・・・(・∀・)



もう、なんちゅー顔だ・・・ヘ(`ё´)ノ

んでもって更にエスカレートすると横にある水入れにオモチャを
突っ込む( ´Å`)
取り出して入れなおしてもまた突っ込む(゚∀。)



丸かったオモチャもびろーんと・・・。

この伸びた部分に頭が引っかかって一人で怒ってたのが
ウケタ(・∀・)見てて飽きねええええ。
参加してます
ポチっと宜しねっくヘ(・ё・)ノ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[01/25 さっちん]
[04/16 虹子]
[04/16 虹子]
[04/10 虹子]
[04/03 ぷり子]
かめんぼ時計

鳥おすすめ本









面白かった!
ヘ(・ё・)ノ

プロフィール
書いてる人
るびこ&らぐし
趣味
インコいぢり(・∀・)
自己紹介
るびこ:オカメインコ歴20年ぐらい?( ´Å`)


長いだけでほとんど知識が無いダメ飼い主。


あのずっしり感が(・∀・)イイ!!


らぐし:最初は怖がっていたが、すっかり洗脳され
今は鳥好きに(`ー´)
アクセス解析
ブログ内検索
忍者ポイント広告
忍者ブログ [PR]